自営業者でもローンを利用できる?
自営業の方でもローンは利用できます。自営業をされている方が社会的に信用を寄せにくい立場であるということはご紹介しました。しかし自営業の方がローンを利用できないかというとそうではありません。ローン業者はお金を貸してキチンと返してくれるようであれば、自営業者にも融資します。
大切なのは収入があって、しかも定期的な収入です。ローンを返済していくだけの収入が月々にあって毎月の返済を滞ることなくできると判断されれば問題ありません。自営業者であっても、毎月入金があれば返済可能ですからローンは可能です。
問題となってくるのが高額の融資の場合です。高額の融資になると、返済能力としては自営業の方は厳しくなりますし、長期間あるいは高額なローン返済に対しても、収入の不安定さは印象が悪く映ります。印象が悪くなるとは、つまり「途中で払えなくなるんじゃないのか?」という疑心暗鬼にローン業者が陥るわけです。
会社員であれば高額であっても月給制で常に給料が入ってきますから、ローンが滞る、もしくは途中で返済できなくなるというリスクは、圧倒的に自営業者より低いです。
自営業者でもローンを利用することは可能ですが、大切なのは返済できるかどうかです。
しかも会社員に比べて、信頼度の初期数値が低いということも肝に銘じておかなければなりません。ハードルは決して低くないですが、暮らしていけるだけの収入がアルバイトからでもあれば、融資は行えますので、是非ご検討を。
関連ページ
- 自営業 ローン
- 自営業の定義
- 自営業の多い職種
- 自営業になるタイミング
- 自営業からのリタイヤ
- 自営業の成功
- 自営業者と会社員
- 自営業になるキッカケ
- 自営業の収入
- 自営業者の社会的立場
- 審査に通るコツ
- 自営業者のローン返済について
- 自営業者にとってのローン
- 自営業で住宅ローンを組むには フラット35住宅ローンとは
- 自営業は落ちやすい 住宅ローンの審査基準
- 自営業者と持ち家 住宅ローンの控除制度について
- 自営業者は家を持つことができるのか
- 賃貸と分譲?マンション比較?
- 夫婦でバラバラの自営業をする
- 質問サイトで見る"自営業と持ち家"の話題
- 自営業で家購入?経験者は語る?
- 自営業者がローンを利用するということ
- 海外の自営業者について
- 日本の自営業者について
- 自営業者が不利な立場にならない為に
- これからの自営業